新潟市立 両川小学校

教育目標 「感謝 感動 輝き」

誕生して14年目
平成22年開校

地域の皆様,いつもありがとうございます。
  これからも,地域と共に手を取り合いながら,歩んでまいります。


工事中 工事中 工事中 工事中 工事中
工事中 工事中 工事中 工事中 工事中

令和5年度 両川小学校の目指す姿
「自分から考え,判断し,行動する子」

   <児童に育みたい6つの資質・能力>
     1 筋道立てて考える力
     2 相手の立場や気持ちを想像する力
     3 多様な考えから共通点を見出し,新たな考え(結論)を導く力
     4 自分の思いや考えを伝えるために,言葉を吟味し,表現する力
     5 何事にも果敢に挑戦し,最後まで粘り強くやり遂げようとする態度
     6 言葉を通じて積極的に人と関わり,相互に理解を深め,尊重しようとする態度

 

誕生して14年目

   地域の皆様,いつも
  ありがとうございます。
  引き続き,地域と共に
  手を取り合いながら,
  歩んでまいります。

 全学年年間指導計画
 

学級数・児童数

  8学級 全校児童117名
 
  地域で栽培の盛んな梨の
 摘果体験(4月)
 
全教科年間指導計画
 
1年生 2年生 3年生
 
4年生 5年生 6年生

 虹色班活動
思いやり合いながら,
活動しています
 ふれあい委員会主催
 縦割り班遊び
学校教育ビジョン
令和4年度年間行事予定
いじめ防止基本方針
 新潟市立両川小学校 

〒950-0324
新潟市江南区酒屋町
687−1


TEL.025-280-2046
FAX.025-280-6751

E-mail. e404ryo-kawa1
 @city-niigata.ed.jp



 2月の生活目標
感謝の気もちをあらわそう
2024年1月30日(火)
なわとび発表会

1月30日(火),全校で「なわとび発表会」をしました。まず,子どもたち一人一人が,個人種目を発表します。前まわし跳び,あや跳び,二重跳びなど,いろいろな種目の発表がありました。

最後に,たてわり班ごとに,大なわをしました。1年生から6年生までが力を合わせて跳びます。なわをまわす人が跳びやすいように,なわをまわしてくれたり,「がんばれ」という応援の声が聞こえたりして,あたたかい雰囲気の「なわとび発表会」でした。

2024年1月18日(木)
大谷翔平選手からのグローブ

1月18日(木)全校朝会を行いました。そして,メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手から,学校に三つのグローブが届いたことを子どもたちに伝えました。

その後,子どもたち全員が,体育の時間に,そのグローブを使ってキャッチボールをしました。うれしそうにキャッチボールをする子どもや,グローブといっしょに記念写真をとる子どもなど様々です。みんな,とても喜んでいました。

2023年12月4日(月)
にじいろランド

12月1日(金),児童会行事の「にじいろランド」を行いました。3年生〜6年生の学級では,各学級でお店を開きました。例えば,アスレチックのお店,ピンポンだまゲームのお店,クイズのお店,風船バレーボールのお店などです。全校の子どもたちが,各店をまわります。どのお店でも,子どもたちが楽しそうに活動し,かかわり合っていました。

当日は,保護者や地域の方からも多く来校していただき,子どもたちの励みになりました。ありがとうございました。

2023年11月14日(火)
食育フォーラム

今年度,両川小学校は,新潟市の食育推進研究指定校になりました。両川中学校も同様で,中学校と一緒に取り組んでいます。

11月14日(火),食育フォーラムを行いました。内容は,講師の先生をお招きして,「災害時に役立つポリ袋調理の体験」です。参加者は,両川小学校の5年生,6年生と両川中学校の生徒です。

災害時に,調理道具やお皿が限られていても,食事をするためにどうすればよいかを考える会になりました。また,ポリ袋を上手に使うと,いろいろな調理ができることがわかりました。

講師の先生は,中越地震を体験されたそうです。ですから,災害時にあたたかい食べ物が食べられる良さについて,とても説得力があるお話でした。子どもたちは,貴重な体験をし,食べることについて考える良い機会になりました。

2023年10月28日(土)
ふたかわ祭

10月28日(土),ふたかわ祭がありました。子どもたちの絵画作品が飾られたり,ステージで子どもの発表を行ったりしました。

ステージ発表では,各学年が練習してきた出し物を発表します。劇,ダンス,合奏などです。当日は,多くの保護者の方や地域の方から来校していただき,あたたかい拍手や応援をいただきました。

2023年10月19日(木)
梨の収穫

10月19日(木),4年生の子どもたちが梨の収穫体験をしました。今まで,「梨の摘果」「梨の袋付け」を体験させていただいており,収穫は最後の体験活動です。

以前,子どもたちは梨の袋付けを行い,袋に自分の名前を書いたり,イラストを描いたりしました。今回は自分の袋が付いている梨を収穫します。子どもたちは大きくなった梨に驚きながら,嬉しそうに梨を収穫しました。

梨農家の方から,「今年の夏は猛暑だったため,梨づくりは大変だった」というお話を聞きました。そのような中,体験活動をさせていただいた梨農家の方に感謝の気持ちでいっぱいです。

2023年10月10日(火)
2学期始業式・1学期終業式

10月6日(金)は,1学期の終業式です。代表児童3人が,1学期を振り返って考えたことを,発表しました。3人とも,すばらしい発表でした。

10月10日(火)は,2学期の始業式です。いよいよ一年の後半となります。子どもたち一人一人が,自分のめあてに向かって頑張れるよう,応援していきたいと思います。

2023年9月29日(金)
持久走 記録会

9月29日(金)持久走記録会が行われました。この日に向けて,子どもたちは,体育の時間などをつかって,練習を重ねてきました。

記録会当日は,子ども一人一人が自己ベスト記録を目指して,一生懸命に走りました。順位を確認して,うれしそうにしている子ども,残念そうにしている子どもなど様々でしたが,あきらめずに走る姿に感動しました。

多くの保護者の皆様から応援に来ていただきました。あたたかい声援や拍手をありがとうございました。

2023年9月21日(木)
6年生 修学旅行に行ってきました

6年生は,9月21日(木)から1泊2日で会津若松へ修学旅行に行ってきました。一日目は,全員で「野口英世記念館」を見学したり,「会津慶山焼き(陶芸)体験」「カヌー体験」「赤べこ絵付体験」をしたりしました。
二日目は,主に班別活動を行いました。鶴ヶ城を見学した後,それぞれの班が計画した場所に行って活動します。班の友達と協力しながら二日目も充実した活動を過ごしていました。
保護者の皆様から,たくさんご協力いただき,ありがとうございました。

2023年7月25日(火)
新潟市陸上記録会

7月25日(火),新潟市陸上記録会がビッグスワンで行われました。当校から,選手として5年生,6年生が出場しました。大きな会場で多くの選手が集まり,緊張している子どももいましたが,全力で頑張っていました。自己ベストの記録を目指し,一生懸命に走ったり跳んだりする姿に感動しました。応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

2023年7月12日(水)
6学年 PTA学年行事

7月12日(水),6年生のPTA学年行事がありました。感染症予防のため,しばらく中止していたので,数年ぶりの開催です。大人も子どもも一緒にソフトバレーボールをして,身体を動かしました。保護者の方々が,雰囲気を盛り上げてくれたおかげで,とても楽しい学年行事になりました。役員の皆様,参加してくださった皆様,ありがとうございました。

2023年6月26日(月)
第1回 全校学力テスト

6月に,「第1回 全校学力テスト」を行いました。今年度からの新たな取組です。全校学力テストとは,全校の子どもたちが同じ日にテストをします。本日,テストの結果が書いてある「チャレンジテストカード」をお渡ししました。

子どもたちの勉強する意欲を高めていきたいです。

2023年6月13日(火)
読み聞かせ

6月13日(火)読み聞かせボランティアの方が,1年生に本を読んでくださいました。読んでくださった本は,『ぱんだ』『はらぺこあおむし』の2冊です。子どもたちは,本の世界にひたって楽しそうに聞いていました。
これから,各学年への読み聞かせが始まります。読み聞かせボランティアの皆様,ありがとうございます。

2023年6月9日(金)
全校体力測定

6月9日(金)全校体力テストを行いました。縦わり班ごとに,各種目を行います。高学年の子どもたちが低学年の子どもたちをリードしながら,反復横跳び,ソフトボール投げなどの種目を行いました。

2023年6月1日(木)
全校朝会

6月1日(木),全校朝会がありました。校長講話では,ちょうど夏休みまでの折り返し地点なので,めあてを具体的に決めて,頑張っていこうという話でした。

また,生活指導主任から,6月のめあて「やさしい言葉づかいをしよう」という話がありました。全校の子どもたちが,気持ちよく過ごせる言葉を,交わし合うことができたらと思います。

2023年5月27日(土)
運動会

5月27日(土),運動会が行われました。子どもたちが全力で走る姿,応援する姿がすばらしかったです。

当日は,多くの保護者の方々,地域の方々から学校にお越しいただき,あたたかい応援をしていただきました。ありがとうございました。

2023年5月25日(木)
ゴミ収集の学習

5月25日(木),4年生がゴミ収集の学習をしました。大きなゴミ収集車を見せてもらい,どのようにゴミが収集車に入っていくのかや集めたゴミはどのように車から出すのかを見せてもらいました。

実際の様子を見ると,収集車には多くの機能があって,子どもたちは驚いていました。

2023年5月15日(月)
5年生が「田植え」をしました

5月15日(月),5年生が田植えをしました。農家の方々から多く来ていただき,田植えのやり方を優しく教えていただきました。

子どもたちは,田んぼに足を入れると,動きがとれにくくなり,田植えの大変さを感じていました。貴重な体験をさせていただきました。
これから収穫の時期まで,育つ様子を観察していく予定です。

2023年5月12日(金)
コミュニティスクール

5月12日(金),第1回学校運営協議会が行われました。会議の内容の一つとして,「1年後,3年後,5年後の姿を語ろう (地域と学校をより良くするために)」ということで話し合いました。

地域と学校,そして様々な年代の方々と一緒に,力を合わせて考えていきたいという話が心に残りました。

2023年5月11日(木)
サミット給食

G7サミットが行われることから,様々な国に関係した食べ物を給食でいただいています。例えば,左の写真は,「イギリス」にかかわる給食です。献立は,フィッシュ&チップス,オニオンスープ,紅茶ゼリーなどです。

右の写真は,「フランス」にかかわる給食です。献立は,プロバンス風白身魚,キャロットラペ,バターライスなどです。

手間をかけ,おいしい給食をつくっている調理員の方々に感謝です。いろいろな国のおいしい食べ物をいただく機会となっています。

2023年5月11日(木)
4年生が,「梨の摘果」を体験しました

5月11日(木),4年生が「梨の摘果」を体験しました。梨の木を見ると,枝に梨の小さい実がいくつもあります。実が上を向いているものや,花粉が十分に付かなかった小さな実を摘んでいきます。4年生の子どもたちは,初めての経験でしたが,梨農家の方に教えていただきながら,楽しそうに摘果を行っていました。

2023年5月9日(火)
2年生が,野菜を植えました

5月9日(火),2年生が野菜の苗を畑に植えました。その際,地域の方から講師として学校に来ていただき,野菜の植え方を教えてもらいました。土を掘る深さを教えてもらったり,野菜の支柱を立ててもらったりしました。収穫の日を楽しみにしながら,大事に育ててほしいと思います。

2023年5月1日(月)
見守り隊の方々との対面式

5月1日(月),見守り隊の方々との対面式がありました。見守り隊の方々は,子どもたちが登下校する際,交通事故にあわないように,安全に登校できるように見守ってくださっています。雨など,天候の悪い日でも見守ってくださり,感謝の気持ちでいっぱいです。全校の子どもたちが,改めて感謝の気持ちをもつ機会になりました。

2023年4月28日(金)
学習参観日・PTA総会

4月28日(金),学習参観日がありました。多くの保護者の方々からご来校いただき,子どもたちは嬉しそうに学習していました。学習参観後は,PTA総会がありました。今年度は,対面での活動が少しずつできそうです。ご来校いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

2023年4月21日(金)
交通安全教室

4月21日(金),1年生と3年生の交通安全教室がありました。警察の方が来て,指導してくださいました。1年生は横断歩道の渡り方を,3年生は自転車の乗り方を教えてもらいました。交通安全に気をつけて,過ごしてほしいと思います。

2023年4月18日(火)
チューリップの花で,「花絵」をつくりました!

4月18日(火),全校の子どもたちで,「花絵」をつくりました。「花絵」とは,花を並べて絵をつくることです。今回は,地域の方々等が,チューリップの花を6千個,花畑から摘んできてくださり,その花を並べてつくりました。

完成した「花絵」は,「スマイル」になっていて,かわいい作品になりました。できあがった作品は,しばらく飾られていました。

地域の方々のおかげで,子どもたちは,とても良い体験をさせていただきました。

2023年4月13日(木)
給食開始

4月13日(木),2年生以上の学年で,給食がスタートしました。1年生は,4月18日(金)から給食スタートです。4月18日の献立は,ポークカレー,コーンサラダ,お祝いデザート,牛乳でした。

おいしい給食を,しっかり食べてほしいと思います。

2023年4月11日(火)
入学式

4月11日(火),16名の1年生が入学してきました。

入学式は,1年生の子どもたちの姿勢がとても良く,びっくりしました。さらに,一人一人の名前を呼んだとき,「はい」と元気よく返事ができ,すばらしかったです。

早く学校に慣れて,楽しく充実した学校生活を過ごしてほしいと思います。

2023年4月10日(月)
着任式・始業式

4月10日(月),子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。両川小学校に2名の新しい教職員を迎え,令和5年度が始まりました。

始業式の校長講話は,教育目標についてでした。
両川小学校の教育目標は,「感謝 感動 輝き」です。

特に,「感動」について,「自分のめあてを一年間やりとげる」ことで,多くの「感動」を感じてほしいと子どもたちに伝えました。

一年間の中で,子どもたちが,多くの「感動」を経験できるよう,全教職員で支援・指導していきます。

今年度も,学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 更新 令和6年2月1日 
 学校だより

月別学校行事予定 
 
保健だより 

新型コロナウイルスの
療養解除届用紙

ダウンロード

インフルエンザの
療養解除届用紙
ダウンロード
 

出席停止用紙の
ダウンロード
給食だより
〜今日の献立〜
 

図書館だより
 健康・安全に
係る配付文書

心・頭・体を鍛えよう




 
 地域教育
コーディネーター

C
☆コミュニティ
・スクール☆
copyright©2016両川小学校H28hp all rights reserved